町の設計屋さん 中村英人建築設計事務所 |
土佐の山と自然素材を見るバスツアー |
日時 平成15年11月12・13日 主催者 土佐の木の家づくり協議会 仁淀川流域木材センターや土佐和紙・土佐漆喰の見学に行きました。
|
最近使用が減っている原材料楮(こうぞ) | 今も手作業で傷や芽を丁寧に取り除きます。 | ほとんどはパルプを使用するようになりました。 | 材料を水に溶かします。 |
機械で漉いていきます | 巻かれていく土佐和紙 | ||
土佐和紙見学 株式会社四国わがみ |
生石灰の工場 右の土中釜がたくさん並んでいます | 石灰の上に炭を敷きまた石灰を敷き交互に載せていきます | 時間を掛けて焼けた石灰は生石灰となり一番下から出てきます | 石灰をのせている |
出来上がった生石灰の取り出し | 商品となった消石灰こんにゃくには欠かせない凝固剤です | わらを使って漆喰を作ったりします | |
漆喰工場見学 田中石灰工業株式会社 |
エコアス馬路村見学 |